いよいよ門別2歳能検開始も迫り、続々と新馬が入厩しています。
今日はそんな2歳新馬の中で面白い馬名の馬について書きました。
今後話題になるであろう馬を先に知り、ネタになる前にお気に入りにできるチャンス。
続きを読む
騎手・調教師
赤い彗星→永森大智のこと。勝負服が赤いから。福山のファン感謝祭でおジャ魔女カーニバルを熱唱したことでも有名。
代打屋→岡村卓弥のこと。乗り代わり代打騎乗で結果を出しまくったことから。
世界→倉兼育康のこと。韓国で長いこと騎乗していたのでグローバルなイメージから。世界のクラカネ。
やる気先生→嬉勝則のこと。元ネタは不明だがマモノブログで嬉 や る 気 出 せ がよく使われていたことので浸透した。福山競馬に詳しい人いたら教えてください。
タラちゃん→多田羅誠也のこと。初出不明だが家族の協賛メッセージから?とりあえず愛称としては定着した。
エイちゃん→井上瑛太のこと。土佐弁で「良い」を「エイ」というところからも縁起が良いのか浸透。トラックマンがよく使うような。
ファイナル男→塚本雄大のこと。2021年あたりのファイナルレースから馬券になりまくっていることから。
元祖ファイナル男→妹尾浩一郎のこと。塚本台頭前は妹尾がファイナル男として君臨していた。トラックマンもたまに使う。
えべっさん→胡本友晴(えべすもと ともはる)調教師のこと。呼んで字の如く。
親方→別府真司調教師のこと。相撲取りのような今の体型から?
賢弟→宮川実のこと。兄の引退からあまり使われなくなった。隻眼で好成績を残す化け物。
名誉会長→西川敏弘(にしがわ としひろ)現調教師のこと。長年騎手会長を勤めていたことから。高知の顔。
まいーご→宮川真衣調教師のこと。自他共に認める愛称。青春まいーごというブログを書いていた。別府真司調教師の娘であり、宮川実の嫁である。第1子ご出産おめでとうございます。
ルイルイ→下村瑠衣元騎手(現性佐原)のこと。佐原の嫁。
アニメ声で有名。
継続して行うものではない単発検証なのと、素人の主観的な部分もかなり入っているので、過剰に信じすぎるのはやめてください。
続きを読むセオリー通りの馬場ではない感じもありそうだけど
展開での転び方はすごい雰囲気ある
展開読み重視だが恵まれも考慮
巻き返しというところで広く考えたい
1R ハギノレイラニ
騎手がアレだけど能力高い
10歳だがC3の最低レベルなら能力抜けてる
今回前競り必至のメンバーで展開向く
道中下手に動かなければ勝機
2R シチリアノアガタ
自力上位も展開は向かないかも
不安要素あるけど能力はある
展開ついての差しに淡い期待
3R ブルベアハロン
馬場不問で脚使える強さあり
外枠で不安あるが順当に脚を使えば
4R トミケンサルタール
中央実績で考えれば断然グアナバラだがどう考えても人気する
前走はスタート直後に無理させず競走中止
大外変わりだし横綱競馬になるか大敗かのピンパー
なら高知で逆行してたこの馬を
メンツ的には骨っぽいけどオッズは見込める
5R ケーリエール
ヒシアラカンが実績圧倒なので相手探しの一戦
叩いたこの馬が狙い
起用なレースできるかは未知数だけど
前走の時計はC1でも対応可能なもの
内枠変わりでロスなければ前進
6R ナットビーワン
前やりあい濃厚で出していけてポジションとれるこの馬が恵まれるとみた
斤量も有利だし佐々木と手が合う馬
時計はギリギリこのクラス対応できるところだが
恵まれて3着期待
7R バンローズキングス
小頭数で差し脚発揮しやすいメンバー
能力的には3着ギリギリだが
他が不発なら
8R ブリリアドロ(勝負レース)
園田唯一の勝負
ここは狙い目
抜け出してからは絶対脚使う強い馬で
操縦ミスらなければ間違いないレベル
前いきたい馬ばっかりだから絶対展開も向くぞ
9R パス
わからん
10R パス
これといって
11R エイシンエイト
人気しそう
園田のエイシンだし
穴っぽいところはイケノシイチャンか
とても勝てる気はしない
12R オメガプランタン
淡い期待
元々短距離戦では人気してきた馬だし
今回人気しそうもないので
ゴールドランタンがいけば他の先行が引くからインで恵まれてくれれば
大井は非常に難しい状況
理解できる決着は船橋から
1R ミヤコシャンティ
休み明けの前走が好内容。
今回外枠でのびのび走れそうだし再度有力。
堅軸。
2R テナシャスバイオ
前走抜けた内容。
時計ももちろんだけど能力高い。
相手が強すぎただけ。
今回も差し馬場だけに何かに差されるかもしれないが、
当てるなら軸にしなければ。
他はどんぐりなので紐荒れ狙いが良さそう。
3R バロンキング
柿本魂の騎乗チャンス。
久々の賞金で焼肉でも食べてほしい。
ここで馬券にならないわけがないレベルの強さで。
どんなめちゃくちゃに乗っても3着は堅い。
4R チェルカトローヴァ
前走は延長かつ強い馬のマーク受けて垂れたもので悲観する内容ではない。
距離二度目で大きくぜんしん見込める。
5R アチェロイス
前走ハイペース死のペイシャムスビといきたいところだが、差し馬場なのでこちらを。
前走前強すぎたので仕方ない。
相手落ちるしここは安定。
ペイシャムスビも悪くないが。
6R キョウエイエスポ
前走は苦しい展開だった。
ハナいければ違うし、減量起用で一押しできる。
人気落ちるなら狙い目。
7R ワセダメジャー
前走は結果的に逃げたことが仇になった。
今回は無理に出していくようなことはしないはずだから、この馬向きの流れになるはず。
前走かなり強い内容だったので期待が高まる。
8R シャオイーシャオ
同上。
逃げんでも競馬できるタイプなので出たなりでOK
ここは堅軸。
9R パス
これといって不利受けた馬がいない。
10R マコトダイトウレン
前走は思った以上に強い内容であるから、
中央1勝しかも芝でとはいえ侮れない。
安定して走れそうな1頭。
11R コパノキャリー
そこまで強気にはなれないが
今回のほうが条件好転確か。
12R ラヴィダヴィ
秋元魂の騎乗ある。
前走はかなり強い内容。
相手関係次第だが妙味あり。